ちょっとそこまで行ってくる

何も知らない素人が、いろんな人の知識を吸収し成長していく過程を記録したブログ.

Arduinoで電子工作入門1

友達からジャンク品のArduinoをもらいました。

「ジャンクだけどまー使えるでしょ」なんて思いながら、学校のパソコンにArduinoの開発環境をインストール。

様々なネットの記事を読みながら実際に使ってみると、シリアルポートの指定がグレーアウトしてる。挫折...。ジャンク品め...。

 

 

このやる気のうちにマイコンをいじっておかないと、二度とプログラミングも電子工作も触らないなって思い、そのまま秋葉原秋月電子へ。なんのためらいも無くArduinoUNO(2900円くらい)とブレッドボード(300円くらい)、ジャンパワイヤ(60本入で300円くらい)、カーボン抵抗2kと10k(100本入で100円)、LED(10個で100円)を購入。

 

f:id:enikozou:20161011094300j:image

オシャレな箱。イタリア製なんですね。

自宅のMacにも開発環境をインストールして、実際にプログラミング。まずはやはり「Hello,World」を出力するだけのプログラム。入門記事を参考に、手打ちしていきます。(コピペじゃ絶対に覚えられないな..)

 

実は、プログラムとか電子工作とか全くのど素人です。電子工作に必要な電流、電圧、抵抗の関係「オームの法則」って小学校で習う知識さえも忘れています。そんな素人が、Arduinoを使ってどんな工作をするかを暖かい目で見守ってください。

 

f:id:enikozou:20161011094923j:image

いろいろなサイトを参考にしながら、LEDが点滅するだけのプログラムを書いてみた。まず最初はこれをやれってことみたいですね。

詳しくは、ぼくが解説するよりいろんなサイトを見ろってことですが、

 

・電気を流すか流さないか

 →何秒(xxxミリ秒)流す?止める?

 →Arduinoのどのピンから電流を制御する?

 

という単純なプログラムです。

 

参考にしたサイト

http://deviceplus.jp/hobby/entry_002/

→こちらのページでは、Arduino側にLEDを直挿ししていますが、それは素人ながらさすがになぁと思ったので、ブレッドボードに抵抗を入れています。

ブレッドボードの使い方や抵抗をどう入れるかわからなかったので、同じサイトの http://deviceplus.jp/hobby/entry_004/ も参考にしています。

このサイトわかりやすくて良いです。徐々にレベルアップしていくのがおもしろいですね。

 

次回は、何をしようかなぁ。

 

(1005字)